MENU
  • Area
    -エリア-
  • Category
    -カテゴリー-
  • Diary
    -旅日記-
  • Gallery
    -写真集-
  • Profile
    -プロフィール-
  • お問い合わせ
旅と写真と風景と
絶景に行こう!!
  • Area
    -エリア-
  • Category
    -カテゴリー-
  • Diary
    -旅日記-
  • Gallery
    -写真集-
  • Profile
    -プロフィール-
  • お問い合わせ
絶景に行こう!!
  • Area
    -エリア-
  • Category
    -カテゴリー-
  • Diary
    -旅日記-
  • Gallery
    -写真集-
  • Profile
    -プロフィール-
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. Area-エリア-
  3. 東北の旅先一覧

東北の旅先一覧– 青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島 –

ハチ先生

東北の旅先一覧だよー!

青 森 県

  • 【青森】仏ヶ浦 そこは日本のカッパドキア!海岸の奇岩を探検しよう!

    仏ヶ浦は、青森県の下北半島の西側にある海岸に約2kmにわたって白い奇岩が並んでいます。秘境百選と地質百選、更には国の名勝および天然記念物に指定されています。
  • 【青森】 深浦の奇岩と五能線 観光列車が走る絶景スポット

    深浦の奇岩と、その横を走る五能線がセットで撮影できます。
  • 鶴の舞橋

    【青森】 鶴の舞橋と朝日が生み出す絶景へ!駐車場スグ!アクセス◎

    青森県北津軽郡にある日本一長い木造木造三連太鼓橋『鶴の舞橋』 朝日の時間帯が最も美しく、春は桜、冬は雪化粧が楽しめます。
青森の記事をもっと見る!

岩 手 県

  • 【岩手】小岩井農場の一本桜 ポツンと一本桜と岩手山を見に行こう!!

    小岩井農場の一本桜は、平原にポツンと1本と後ろの岩手山が印象的。樹齢は100年。一本桜以外にも小岩井牧場には桜が沢山あり、撮影スポットが数カ所あります。
  • 【岩手】七折の滝 真横にジャンプ!日本一アクロバットな滝を見に行こう!

    滝壺に落ちる水が途中で跳ね上がり、真横にジャンプしており、とても珍しく躍動感のある滝です。滝百選ではありませんが、滝百選をほとんど見た我々がオススメするとても見応えのある滝ですので是非一度行ってみてください。
その他の岩手の記事は準備中!

宮 城 県

  • 【宮城】 三階の滝 展望台からは微妙な滝百選。近くから見れると凄い!?

    落差181m、幅7mの日本の滝百選。段瀑ですが、かなり大きな滝です。
  • 【宮城】 蔵王 御釜 山の釜にあるエメラルドグリーンの湖を見に行こう!!

    蔵王連峰の象徴として登場する御釜は、エメラルドグリーンの色が美しい火口湖で五色沼と呼ばれています。pH3.5の酸性です。
  • 【宮城 】秋保大滝 日本三大瀑布のひとつなのか??

    落差55m、幅6mの滝で、日本の滝百選で日本三大瀑布とも言われています。
宮城県の記事をもっと見る!

秋 田 県

  • 【秋田】安の滝 紅葉の時期の美しさは格別、滝百選で一番の美しさ。

    安の滝は日本の滝百選のひとつで、落差90mの滝で上段と下段の2段構成の滝です。滝百選で一番美しいと言われています。
  • 【秋田】入道埼灯台 入道埼の先端、北緯40度にある灯台50選のひとつ。

    入道埼灯台は、男鹿半島の先端の入道埼にある灯台で、日本の灯台50選のひとつ。白黒のツートンカラーが印象的な灯台です。
  • 【秋田】法体の滝 キャンプ場の奥にある滝百選のひとつ

    落差57.4m、幅30mの滝で日本の滝百選に選ばれている。正面からだけでなく、展望台があり斜め上から全体像も見ることができます。
秋田県の記事をもっと見る!

山 形 県

  • 【山形】珍しい半球状の美しい杉!山五十川の玉スギに会いに行こう

    山形県鶴岡市にある「山五十川の玉スギ」は樹齢1500年、国指定の天然記念物です。巨木としては珍しい、球状の美しい形を保っています。果てしない階段を登り切った先にある「山五十川の玉スギ」の姿は圧巻です。
  • 【山形】山寺 松尾芭蕉「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」を体感!冬の景色も紹介!

    山形県山形市にある「山寺」は、文字通り山の上にあるお寺です。その標高は417m、1015段の階段があるので、ちょっとした登山になります。松尾芭蕉の超有名な俳句「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」が詠まれた場所で有名です。
  • 【山形】幻想の森 吉永小百合さんも行ったロケ地!奇形巨木が面白い

    山形県最上郡戸沢村にある「幻想の森」は、樹齢千年を超えていると言われる奇形の杉が何本も生えている不思議な森。別名:土湯杉群生地 とも言われ、R大人の休日倶楽部のCMで吉永小百合さんが訪れたロケ地でもあります。
山形県の記事をもっと見る!

福 島 県

  • 【福島】中島の地蔵桜 昼も夜も美しい!水面に映る幻想的な桜を見に行こう!

    福島県二本松市にある「中島の地蔵桜」は、県内でTOP10に入る美しい一本桜です。夜はライトアップされるのでリフレクションがとても幻想的で昼夜を問わず多くの観光客、カメラマンが訪れる人気のスポットです。
  • 【福島】越代のサクラ 桜大国福島のは春の大トリをつとめる横綱の桜

    樹齢400年、高さ20m、幹周り7.2mのヤマザクラです。大きな一本桜が群雄割拠している福島の桜番付では、三春の滝桜と共に横綱に認定されています。
  • 【福島】三条の滝 尾瀬の奥地の水量日本一の迫力ある滝百選のひとつ

    三条の滝は落差100mあり、滝百選に選ばれている。水量日本一とも言われており、展望台から見る滝はかなり迫力があり圧倒されます。
福島県の記事をもっと見る!

最近の投稿

  • [大分] 原尻の滝|東洋のナイアガラと呼ばれる日本の滝百選を一周散策!
  • [栃木] まるで天国!6月「日光・千手ヶ浜」クリンソウ絶景ハイキング&アクセス徹底解説
  • [鹿児島]長野滝 アクセス抜群なのに、まるで秘境の最深部!!
  • [鹿児島]薩摩の小京都「知覧武家屋敷」ちょっと南国風の庭園を見に行こう!
  • [鹿児島]幸せの黄色いポストがある日本最南端の駅「西大山駅」へ行こう!
人気記事
  • 【大阪】難波八阪神社 巨大な獅子の舞台が面白い!車でのアクセスも○
  • タウシュベツ
    【北海道】タウシュベツ ゲート鍵無し!ツアー無し!自力で行く!
  • 【東京】東京大学 紅葉の東大はイチョウ並木が美しい。学食体験レポも!
  • 【滋賀】岩尾池のスギ 箸が巨木になった!?最澄の伝説の木を見に行こう!
  • 【長野】御射鹿池 紅葉も緑も美しいテレビCMで使われた名画のモチーフの池
  • 【栃木】茂木焼森山ミツマタ群生地に広がる天国のような風景は時間との勝負!
  • 青い池
    【北海道】白金青い池 実は人工池!偶然が重なってできた、奇跡の青さ
  • 出雲日御碕灯台
    【島根】出雲日御碕灯台 日本一高い!?灯台50選で世界灯台100選
85traveler
カメラ小僧と食いしん坊
ハチ(8)とゴン(5)の2人で車中泊で週末弾丸旅行に行って写真を撮ってます。
プロフィールのページへ

© 絶景に行こう!!.