
「安の滝」は日本の滝百選のひとつで、落差90mの滝で上段と下段の2段構成の滝です。上段が60m、下段が30mあります。
日本の滝百選の中で、一番美しいと言われている滝です。
調べてみると、日本の滝百選第二位とよく書かれています。何の二位なのかはよくわかりませんでしたが、評価が高いことは確かです。
紅葉の安の滝について

紅葉の安の滝はとても綺麗です。滝に到着するとまずは、上下の2段の滝が見えるポイントにつきます。
到着してすぐに撮影しだしました。撮影時間の16時20分はなんとちょうど山の向こうに日が沈んでしまいました・・・
10月下旬辺りは16時40分が日の入り時刻ですが、山に日が遮られるので紅葉の時期の夕方に行かれる方は、遅くても16時までに着くことをおすすめします。

駐車場から急いで歩いたけど、ちょっと間に合わなかったね。。

紅葉の具合はばっちりだったのになー。

2段目の滝の前に回り込むことができます。
最初の展望台のすぐそばには、上段側へも上がる道があります。
看板にはかなり道が悪いので、滑落注意的な事が書かれています。そんなに心配するほどでは無いですが、確かに道は悪いですし、滑落してしまうと大ケガすると思うので注意が必要です。
緑の時期の安の滝について

緑の時期にも行ってるから紹介していくぜ!




緑の時期も撮影時間遅めだね~。

いろいろ旅の予定を詰め込みすぎて遅くなる…
ゴンの旅あるある。。。
3枚目の右上あたりにベンチが2つあります。そこが2段の滝が見える最初の展望台です。
安の滝への道は車も大変
安の滝の駐車場への道は砂利道で、所々に大きな凹みがあったりでなかなかの悪路です。
ステーションワゴンで行きましたが、車の底が擦りそうで怖かったです。
すれ違いも場所によっては大変です。
バイクだとオフロード車は行けると思いますが、スクーターなどでは到達は困難だと感じました。

すれ違いあったけど、ギリギリだったよね。。。
駐車場から滝へは普通の山道という感じです。
安の滝のアクセス・おすすめ時期

滝百選で一番の美しさはさすが!
おすすめ度:★★★★★
住所:秋田県北秋田市
オススメ時期:紅葉(10月下旬)
アクセス方法:駐車場から徒歩30分~1時間
料金:無料
安の滝の地図:地図を見る
関連ページ一覧

