【和歌山】引作の大クス 樹齢1500年!県の天然記念物を見に行こう!

5月3日11:40 SONY α7RⅡ+SIGMA 24-70mmF2.8DGDN 撮影条件:32mm f8

和歌山県南牟婁郡にある「引作(ひきつくり)の大クス」は、樹高35m、幅9mもあり、樹齢1500年の県の天然記念物の大クスです。引作神社の境内にあり御神木になっています。樹齢は旺盛、まだまだ元気な巨木です。

厨二病ゴン

俺様の身長3mだから・・・かなり大きな!

ハチ?

ってことは、私は2.7mくらいかな??

ハチ

写真だとあまり身長変わらないねー。

驚愕のゴン

ナンテコッタ!!

目次

引作の大クスに行ってきた!

「引作の大クス」は、とてものどかな街並みに突如現れます。集落の奥にある神社に植っており、他の大楠と違って横にあまり広がらず、高さがあるのが特徴的です。また、駐車場は特にありませんが、木が生えている引作神社の前の道は路肩が広いので路駐できます。トイレも一応ありました。神社のすぐ前が道路なので車に気をつけて撮影してくださいね!(車は滅多に通りませんが・・・。)

カメラ小僧 ゴン

確かに!他の大楠は横に大きくズッシリ!って感じやけど、こいつはスタイリッシュやな!

痛い子ハチ

ハチちゃんのようだね!!

スヤスヤ ゴン

ハチちゃんはどちらかと言うと↑↑↑

ゴン三さん

うーん!たくましい!!

驚愕のハチ

神社の石垣にめり込んでる!!

引作の大クス まとめ

県の天然記念物でもある「引作の大クス」は、車で行きやすいので、近くを通った際には寄ってみるといいかもしれません!!

ハチ

ヒキサクって読んでたよ!

ゴン

せやな!引作(ひきつくり)って読み方むずいな!

おすすめ度:★★★☆☆
住所:南牟婁郡御浜町引作456
オススメ時期:特になし
アクセス方法:車(路駐)
料金:無料
引作の大クスの地図:地図を見る

関連ページ一覧

近畿一覧
↑近畿地方の記事はこちら
巨木一覧
↑巨木の記事はこちら

  • URLをコピーしました!
目次