京 都 府
大 阪 府
-
[大阪] 難波八阪神社 迫力の巨大獅子殿が魅力!無料駐車場・開門時間とアクセス攻略ガイド
巨大な獅子の舞台が有名な神社で、SNSでよく写真が紹介されている大人気のスポットです。大阪市難波という好立地にもかかわらず、駐車場もあります。 -
[大阪] 旧堺灯台のライトアップが織りなす絶景!歴史ある木造灯台の魅力と見どころ
大阪府堺市にある国の史跡「旧堺灯台」。 日本最古級の西洋式木造灯台が織りなす幻想的なライトアップや美しい夕焼けの景色、歴史的魅力、アクセス方法まで徹底解説。 撮影スポットとしても人気の絶景を見に行こう! -
【大阪】薫蓋樟 神社から突き出る巨木!ド迫力の楠を見に行こう!!
三島神社に薫蓋樟(くんがいしょう)という名の巨大な楠があります。 樹齢は1000年以上、国の天然記念物に指定されています。神社から飛び出す大きさです。
滋 賀 県
奈 良 県
-
【奈良】不動七重の滝 オニ青い!鬼前ブルーを見に行こう!!
不動七重の滝は、落差100mの滝で日本の滝百選のひとつ。滝壺はとても青く美しいです。 その名の通り七重になって落ちる滝で水量が多いです。 -
【奈良】曾爾高原 夕日+ススキ=その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし
奈良県宇陀郡曽爾村にある曽爾高原は一面のススキが有名です。特に夕日の時間には、金色に輝くススキを見ることができます。 -
【奈良】複数の杉が融合し、16本の幹を成す。世にも珍しい「高井の千本杉」
奈良県宇陀市にある「高井の千本杉」は、国指定天然記念物です。幹回りはおよそ25メートルもあり、道路脇に突如現れる杉の奇形樹は見るものを圧倒します。
和 歌 山 県
-
【和歌山】龍王神社のアコウ 伝説は本当だった!龍の樹に会いに行こう!!
龍王神社には、県の天然記念物のアコウがあります。樹齢は300~350年。この樹は龍になった伝説があり、本当に龍のような見た目をしています。分かるかな? -
【和歌山】失われた絶景「東燃ゼネラル石油」 工場夜景はSFの世界 閉鎖前に行こう!!
和歌山県有田市の東燃ゼネラル石油は、工場夜景で有名なスポットのひとつです。 タンクやパイプが沢山ある工場の夜景はSFチックで、通常の街の夜景とは全然違って非日常感があります。 -
【和歌山】十五社の楠 近畿最大の巨木を見に行こう!!
十五社(じごせ)の楠は、1本で森のように見えることから十五社の森とも呼ばれています。 和歌山県伊都郡にあり、樹齢600年、幹まわり13.5m、樹高20m、枝張り25mの近畿最大の巨木で、和歌山県の天然記念物に指定されています。