【京都】毘沙門堂 京都紅葉の定番!赤いもみじに染められた美しい門跡

毘沙門堂門跡 床紅葉
11月23日8:55 SONY α7RⅡ+SIGMA24-70mmF2.8 DGDN ISO100 1/100sec f2.8 24mm

正式名称「毘沙門堂 門跡(びしゃもんどう もんぜき)」

その名の通り、七福神「毘沙門天」を祀っている格式高い古刹で、床紅葉が有名な場所です。

散った紅葉が階段に積もり、赤い絨毯が出来上がります。 この階段は普通に歩ける通路なので、早朝に行かないとこの景色は見れません。

JRの有名な広告「そうだ、京都 行こう」のポスターにも採用された場所で、紅葉シーズンは早朝から多くのカメラマンで賑わいます。

目次

憧れの地へ!いざ、参る! 「毘沙門堂」へ行くおすすめの時間

カメラ小娘 ハチ

ここ!「そうだ、京都 行こう」の撮影地だ!!
絶対行きたい!!

ドヤァ〜!なゴン

俺は何度か行ってるで!
一度、大阪から始発電車で行って6時半入りしたこともあるで!

ゴーン(泣)

6時半の時点でカメラマン多すぎて惨敗やったけどな。。。

ガーン!ハチ

えぇぇ!!そんなに人気なのか!
じゃあ、6時くらいに着くように行こうかな・・・

ゴン

いや!それがな、行ってわかったんやけど・・・
早朝6時半とかよりも、7時半あたりの方がカメラマンが減って撮りやすいで!それくらいに行こうかー!!

ドヤァ〜!なゴン

早朝組は7時ごろには満足して帰り出すんやな!
しかも、それくらいになると、日が昇っててええんや!

ハチ

なるほど!ってなわけで、7時半くらいに行ってきよ!

毘沙門堂門跡 床紅葉
11月23日8:25 SONY α7RⅡ+SIGMA24-70mmF2.8 DGDN ISO100 1/15sec f9 43mm
ドヤァ〜!なゴン

この写真は8時半くらいやで。
やっぱり日が当たって綺麗やな!

ハチ

そうだね!
車で行く人は、駐車場はまぁまぁあるんだけど・・・
すれ違いができないほど細い道があるので渋滞します!

気をつけて行ってね!!
7時半くらいは渋滞もほとんど無く、快適だったよ!

毘沙門堂へ行く日程は超重要!床紅葉の難しさ

毘沙門堂門跡 床紅葉 ゴンが一人で行った時
ゴンが一人で行った時
毘沙門堂門跡 床紅葉
二人で行った時
ドヤァ〜!なゴン

そうそう!
俺が一人で行った年は、階段の両脇に灯籠があったで!

ハチ

二人で行った時は無かったね!

驚愕のハチ

しかも、ゴンさん単独の時は階段のもみじも綺麗だ!
二人で行った時は遅かったのかな?
もみじペシャンコ・・・
上のもみじも少し禿げてて寂しいような・・・。

厨二病ゴン

せやな・・・行く時期は重要や。

階段に紅葉がなさすぎてもダメ、
紅葉が散りすぎてもダメ、
階段の紅葉が踏まれすぎてもダメ、

俺のように、未来を見通せる魔眼が必要だ!

ハチ心の声

(魔眼?Twitterで逐一調べてるだけな。)

床紅葉だけじゃない!提灯も桜も素敵

毘沙門堂門跡 提灯
毘沙門堂門跡 古刹 本堂
ハチ

ゴンさんが、床紅葉にへばりついている間に、
その他の見どころも紹介しちゃうよ!!

カメラ小僧 ゴン

(撮影に夢中なゴン)

得意げなハチ

上の提灯は、「毘沙門堂」の由来、祀られている「毘沙門天」の提灯だよ!床紅葉の階段の上の方に飾ってあってとても大きいです!

ハチ

あと、古刹なだけあって、お寺もとても渋くていいよー!
御朱印も人気で、春は桜、秋は紅葉をモチーフにした限定御朱印もあるみたいだよ!

毘沙門堂門跡 桜
4月2日15:00 PENTXX K-5で撮影
毘沙門堂門跡 桜
驚愕のゴン

は!いつの間に!!俺の秘蔵の桜の写真を!!!

得意げなハチ

ふふふふふ!
皆様に、桜の時期の「毘沙門堂門跡」も紹介するのだ!

ゴン

せやな!
桜の時期の「毘沙門堂門跡」も実は素晴らしいんやで!
機会があれば是非行ってみてや!

山科疎水 桜 菜の花
カメラ小僧 ゴン

山科駅から毘沙門堂への道の途中には、山科疎水があって、川のサイドに桜と菜の花が咲いているで!
お花見で大人気や!

ハチ

うんうん。
桜の時期も素敵だね!私も是非行ってみたいな!

毘沙門堂門跡へのアクセスとまとめ

上にも書いていますが、毘沙門堂は駐車場がありますが道はかなり狭いです。
桜は平日に行きましたが、車がすれ違い困難で、詰まっていてなかなか進めない状況になっていました。
紅葉の時は、休日の7時半に着き、9時ごろに帰りましたが、反対車線はすでに詰まっていて、渋滞していました。

紅葉・桜のシーズン中の京都は車を使うと大変なことになるのでオススメしません。バスも進まなかったりしますが・・・。行かれる方は気をつけて行ってきてください。

ドヤァ〜!なゴン

渋滞と分かっていても行きたくなる美しい床紅葉
「毘沙門堂 門跡」是非いってみてや!

おすすめ度:★★★☆☆
住所:京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
オススメ時期:11月下旬~12月上旬?、または春
アクセス方法:JR山科駅から徒歩15分ほど。駐車場有※シーズン中は道が狭いため混みます。
料金:無料
毘沙門堂 門跡の地図:地図を見る

関連ページ一覧

近畿の絶景一覧
近畿一覧はこちら↑
紅葉一覧
紅葉一覧はこちら↑

  • URLをコピーしました!
目次