
鹿児島県指宿市にある「西大山駅」はJR日本最南端の駅です。「幸せを呼ぶ黄色いポスト」があるのが有名です。駅のホームからは開聞岳が見え、景色もとても美しいので、多くの人が訪れます。

指宿(いぶすき)って読めなかった・・・。

俺が読み方教えてあげた!

最南端の駅なのに駅名は西大山駅なんやな。南大山駅じゃないのか!?

た、確かに。。。
西大山駅について
九州旅客鉄道指宿枕崎線「西大山駅」はJR日本最南端の駅で、1日に約15本の電車が止まる無人駅です。駅のホームに改札が無く、自由に出入りできます。ホームには「日本最南端の駅」と描かれていたり、開聞岳が見えたりと、とても写真映えします。私たちはGWに行ったのですが、多くの方がひっきりなしに訪れ、写真を撮るのが難しかったほどでした。1月には菜の花、8月にはひまわりが咲くそうです。

ひまわりと開聞岳を撮りに行くのだ!!

夏の九州車中泊は地獄やろから難しい!!
ちなみに開聞岳はその形から薩摩富士と呼ばれております。



幸せを呼ぶ黄色いポストとは

「西大山駅」の横にある黄色いポストは、指宿を代表する花・菜の花を模して黄色なのだそうです。実際に投函し、手紙を届けることも可能です。手紙を持ってくるのを忘れた方でも、駅の目の前にある「かいもん市場久太郎」にて絵葉書などを買うことができます。

何!?手紙を出してみたいけど、出す相手が居ないだと!?

そんな人は、俺様へのファンレターをここから送るのだ!!

私も待っているのだ!
※もしかしたら、ファンレターが届くかもしれないと妄想する2人。。。

お店は8:30−16:30でやってるから、ハガキやお土産を見てみてねー!
※2025.6現在
指宿市には、この「幸せの黄色いポスト」以外にも、「道の駅いぶすき彩華菜館(さかなかん)」にはハートが描かれたピンクのポスト、四つ葉のクローバーが描かれた緑のポストもあります。指宿市に訪れた方は是非とも3色のポストをコンプリートして帰ってください。

ピンクと緑は後から知って行ってないのだ・・・

リベンジするしかないな!
最後に2009年にゴンのバイクソロ旅の時行った、西大山駅の写真。


着いたら終電がやってきたけど、うまいこと撮れてないのだ~
アクセス・おすすめ時期など
「西大山駅」の前には無料駐車場があり、8台ほど停められます。電車は1日15本ほどしかないので、電車で行く場合は注意してください。

1月か8月の花のシーズンに次は行きたい!
おすすめ度:★★★☆☆
住所:鹿児島県指宿市山川大山
オススメ時期:通年 or 8月のひまわりの開花時期
アクセス方法:車 or 電車
料金:無料
西大山駅の地図:地図を見る
県内の絶景スポット一覧

鹿児島楽しかったなぁ!色々行ったから、記事読んでね!
