九州の絶景・旅先一覧– category –
-
長崎
【長崎】稲佐山からの夜景は日本三大夜景で世界三大夜景!
稲佐山山頂展望台からの夜景は、函館、神戸と共に日本三大夜景のひとつです。 三大夜景は海と夜景が見える場所から選定されたようです。ここも湾の形と夜景がとてもマッチしています。 あと上海、モナコの夜景と並んで、世界新三大夜景にも選ばれています。 -
佐賀
【佐賀】川古の大楠 全国巨木5位の大楠!木の幹にある石祠は神秘的
佐賀県武雄市にある「川古の大楠」は、樹齢3000年の大楠。同市内にある有名な「武雄の大楠」よりも大きく、全国巨木ランキング第5位。木の根元には石祠が埋め込まれており神秘的でした。 -
佐賀
【佐賀】展海峰 「世界一美しい湾」九十九島を眺める絶景夕日スポット
佐賀県佐世保市にある「展海峰(てんかいほう)」は、世界一美しい湾と言われている九十九島(くじゅうくしま)を見渡せる展望台がある絶景スポットです。 -
佐賀
【佐賀】塚崎&武雄の大楠 樹齢3000年以上!!武雄市の2本の巨木
「武雄の大楠」と「塚崎の大楠」は、共に樹齢2000-3000年を超えている巨木で、「武雄の大楠」は全国巨木ランキング7位に入り、根元に石造の階段、幹の中には祠があり、とても神々しい姿をしています。 -
長崎
【長崎】旧佐世保無線電信所(針尾無線塔)異世界の風景広がる135mの巨塔
旧佐世保無線電信所は現存する日本で最も古い電波塔です。 高さ約135mの塔が3つ並んで建っており、異世界のような雰囲気を醸し出しています。国の重要文化財にも指定されています。中の見学も可能です。 -
佐賀
【佐賀】青幡神社の楠 樹齢500年以上、伊万里にある天然記念物の巨木
「青幡神社」の境内にある御神木のクスノキ。県内でも有数の大きさを誇り、樹齢は500年以上。県の天然記念物です。 -
佐賀
【佐賀】浜ノ浦の棚田 見頃はGW頃!夕日を映す美しい棚田は恋人の聖地
毎年GW頃に、田に水が張られ、夕陽が綺麗に映ります。その美しい風景から、棚田百選や恋人の聖地に選ばれています。棚田は大小283枚の田から形成されており、面積は11.5ヘクタールあります。田に水が貼ると、その風景を見る人々で大混雑します。 -
熊本
【熊本】村吉の天神さん まるでジャングルジムのような巨木!
熊本県菊池市にある巨木「村吉の天神さん」は樫の巨木です。樹齢は300年以上とも言われていますが、詳細は不明。その昔、ここには村吉小学校(現在は廃校)がありました。子供たちの遊び場になっており、この木で子供たちが遊んでいたようです。 -
福岡
【福岡】本庄の大楠 ジブリの世界?トトロのような巨木発見される!
「あ"ぁー!!」とトトロのような何かが叫んでいるようなポーズのこの巨木は日本で4番目に大きい楠木です。樹齢は1900年と言われていますが、明治34年に一度ほぼ焼失し、その後奇跡的に復活し、現在の姿になったとのこと。 -
福岡
【福岡】河内藤園 幻想的な美しさ!藤トンネルGWが見頃!事前予約制!
GWに咲き誇る、藤のトンネルは一度は見て欲しい!事前予約制なので予約状況&開花状況を要チェック!
1