MENU
  • Special content
    -特設ページ-
  • Area
    -エリア-
  • Category
    -カテゴリー-
  • Diary
    -旅日記-
  • Gallery
    -写真集-
  • Profile
    -プロフィール-
  • お問い合わせ
  • 朝日・夕日の絶景一覧
  • 建築物の絶景一覧
  • 自然の絶景一覧
  • 夜景の絶景一覧
旅と写真と風景と
絶景に行こう!!
  • Special content
    -特設ページ-
  • Area
    -エリア-
  • Category
    -カテゴリー-
  • Diary
    -旅日記-
  • Gallery
    -写真集-
  • Profile
    -プロフィール-
  • お問い合わせ
  • 朝日・夕日の絶景一覧
  • 建築物の絶景一覧
  • 自然の絶景一覧
  • 夜景の絶景一覧
絶景に行こう!!
  • Special content
    -特設ページ-
  • Area
    -エリア-
  • Category
    -カテゴリー-
  • Diary
    -旅日記-
  • Gallery
    -写真集-
  • Profile
    -プロフィール-
  • お問い合わせ
  • 朝日・夕日の絶景一覧
  • 建築物の絶景一覧
  • 自然の絶景一覧
  • 夜景の絶景一覧
  1. ホーム
  2. 中部

中部地方の絶景・観光地– category –

中部長野の絶景一覧山梨の絶景一覧静岡の絶景一覧福井の絶景一覧富山の絶景一覧愛知の絶景一覧新潟の絶景一覧石川の絶景一覧
  • 富山の絶景一覧

    [富山] 雨晴海岸 海の向こうに見える3000m級の山々と朝日を見に行こう!!

    5月5日5:05 SONY α7CⅡ+SIGMA 14-24mmF2.8DGDN 撮影条件:24mm f8 海の向こうに3000m級の立山連峰が見える海岸で、渚百選に選ばれています。 手前に見えるのは、女岩もいいアクセントになる位置にあります。青い空の青い海、そして雪が残っている立山連峰...
  • 石川の絶景一覧

    [石川] 白米千枚田 海に面した本当に千枚ある棚田

    白米千枚田は国指定文化財名勝・棚田百選にも指定されている日本海に面した美しい景観の棚田です。国連食糧農業機関(FAO)が認定した世界農業遺産のシンボル的な存在にもなっているらしいです。棚田の中でも特に有名どころのひとつです。
  • 富山の絶景一覧

    【富山】田園に映る眩しい夕陽が美しい、散居村展望広場を見に行こう

    5月11日 18:30 PENTAX K-5+PENTAX FA77mmF1.8 Limited 富山県砺波市にある散居村は『美しい日本の歴史的風土100選』『にほんの里100選』に選ばれています。5月ごろには、散居村展望広場から砺波平野の水が張った広大な田んぼに、沈む夕日が映る美しい景色...
  • 長野の絶景一覧

    【長野】千曲川河川公園の八重桜「一葉」の桜並木は、まさに桜の天井

    4月25日7:30 SONY α7RⅡ+SIGMA 85mmF1.4DGDN 撮影条件:85mm f2.5 長野県上高井郡の千曲川には桜並木があり、遅咲きの八重桜「一葉」がズラッと並ぶ桜並木があります。花にもボリュームがあり、モリモリに咲いているので、その景色は桜の天井のように見え...
  • 山梨の絶景一覧

    【山梨】死ぬまでに見たい!日本最古の桜「神代桜」に会いに行こう!

    神代桜は日本五大桜のひとつで三大巨桜でもあります。樹齢1800~2000年、日本で一番古いエドヒガンザクラです。
  • 新潟の絶景一覧

    【新潟】虫川の大スギ まるでシャンデラ!もじゃもじゃ杉の巨木に会いに行こう

    新潟県上越市の白川神社の境内にある「虫川の大スギ」は、樹齢1200年の国指定天然記念物の杉の巨木です。
  • 愛知の絶景一覧

    【愛知】寺野の大クス 石垣を覆い尽くす!芸術的な根を見に行こう!

    樹齢1000年、幹まわり12m、樹高36mの巨木です。愛知県の天然記念物に指定されています。特徴的なのは、6mの断崖に露出している根です。石垣を大クスの根が飲み込んでしまったようです。まるで壁・・・。
  • 新潟の絶景一覧

    【新潟】苗名滝 迫力の水量で別名『地震滝』を見に行こう!!

    新潟県妙高市にある苗名滝は落差55mの滝で、日本の滝百選のひとつ。別名『地震滝』とよばれる。あまりの水の音に地震のようだと付けられた名前だそうです。
  • 新潟の絶景一覧

    【新潟】 清津峡 アートなトンネルと日本三大渓谷を見に行いこう!!

    清津峡は、日本三大渓谷、国の名勝、天然記念物にも選ばれています。昔は渓谷を歩けたようですが、事故が起きたためにトンネルが掘られ、そこから鑑賞するようになりました。更に近年では、トンネル内がアート作品となり、更に映えスポットとして形が変わりました。
  • 新潟の絶景一覧

    【新潟】惣滝 険しい道の先に素晴らしい滝。道中の温泉にも入りに行こう!!

    落差80mの滝で、日本の滝百選のひとつ。燕温泉から徒歩でアクセスします。滝の前、展望台と2カ所から見ることができます。また、滝への道の道中にはぽつんと温泉があり、秘湯感があって素晴らしい場所です。
  • 新潟の絶景一覧

    【新潟】鈴ヶ滝 義経が眺めた”だけ”で伝説となった滝を眺めに行こう!!

    新潟県村上市にある鈴ヶ滝は落差55m、幅10mの滝で日本の滝百選のひとつ。途中で分岐して流れており、源義経が馬を停めて眺めたという伝説が残っています。
  • 愛知の絶景一覧

    【愛知】堂庭のスギ (千年杉)まるで森の巨人!躍動感のある杉の巨木を見に行こう!

    愛知県豊田市ある「堂庭のスギ」は、まるでメデューサの髪の毛のように幹部分がくねくねしており、迫力満点です。
  • 愛知の絶景一覧

    【愛知】切山の大スギ なんじゃこりゃ!?樹齢一千年の怪物スギを見に行こう!

    愛知県岡崎市にある「切山の大スギ」は、推定樹齢1000年、幹まわり12m、樹高38mのスギの巨木です。愛知県の天然記念物です。白髪の老人が逆さまに指した杉の枝が成長したという伝説があります。 枝の生え方がとても特徴的で見応えのある杉です。
  • 愛知の絶景一覧

    【愛知】清田の大クス 象さんのような力強い幹に会いに行こう!!

    清田の大クスは、樹齢1000年、幹まわり14.3m、樹高22mで国の天然記念物です。特徴的なのは、コブのように膨らんだ幹の形です。コブが何かに見えませんか?
  • 富山の絶景一覧

    【富山】 称名滝・ハンノキ滝 ド迫力!350mと497mの落差に圧倒さよう!!

    富山県にある称名滝は、落差350mで日本の滝百選の中で最高の落差を誇る滝です。隣にあるハンノキ滝は落差497mです。
  • 長野の絶景一覧

    【長野】野平の一本桜 美しい北アルプスを背に撮影できる!開花はGW頃

    長野県白馬村にある「野平の一本桜」は、北アルプスやスイセンと一緒に撮影できる人気の桜です。
  • 福井の絶景一覧

    【福井】龍双ヶ滝 日本の滝百選のひとつで、オニギリみたいな滝!

    竜双ヶ滝は日本の滝百選のひとつで、落差60m、幅20mの岩肌を滑り落ちる幅広の滝です。道の横にすぐ滝があります。階段で下にも降りると(5mくらい降りるだけ)、目の前には滝が広がっています。
  • 長野の絶景一覧

    【長野】御射鹿池 紅葉も緑も美しいテレビCMで使われた名画のモチーフの池

    シャープのアクオスのCMで使われた名画(緑響く)で有名になった池です。 池に写りこむ木々が美しい場所です。
  • 静岡の絶景一覧

    【静岡】牛着岩と富士山 伊豆半島から見える富士山では最南端?

    西伊豆の雲見海岸から見える富士山とその手前にある牛着岩。 伊豆半島から見る富士山スポットとしては最南端ではなかろうか。
  • 静岡の絶景一覧

    【静岡】狩宿の下馬桜 日本五大桜!日本最古級の山桜&菜の花で感じる春の訪れ

    静岡県富士宮市にある日本五大桜。樹齢800年を超えるヤマザクラで、国の特別天然記念物(木単体では全国に10本しかない)に指定されています。
12

最近の投稿

  • 【鹿児島】「霧島神宮」坂本龍馬が新婚旅行で訪れた神話の地!ご当地おみくじ「九面どん」他!
  • 【群馬】草津白根山「湯釜」火山活動で失われた「奇跡のエメラルド」幻の絶景を振り返る
  • 【東京】旧世界貿易センタービル「シーサイド・トップ」失われた東京タワーがみえる絶景、蘇る日を待つ伝説の夜景スポット
  • 【東京】六本木ヒルズ「東京シティビュー」で最高のパノラマ夜景!東京タワーの絶景フォトスポット
  • [鹿児島]サクッと3時間桜島観光!活火山の迫力を感じる厳選ドライブスポット
人気記事
  • [大阪] 難波八阪神社 迫力の巨大獅子殿が魅力!無料駐車場・開門時間とアクセス攻略ガイド
  • タウシュベツ
    【北海道】タウシュベツ ゲート鍵無し!ツアー無し!自力で行く!
  • 【東京】東京大学 紅葉の東大はイチョウ並木が美しい。学食体験レポも!
  • 【滋賀】岩尾池のスギ 箸が巨木になった!?最澄の伝説の木を見に行こう!
  • 【長野】御射鹿池 紅葉も緑も美しいテレビCMで使われた名画のモチーフの池
  • 【栃木】茂木焼森山ミツマタ群生地に広がる天国のような風景は時間との勝負!
  • 青い池
    【北海道】白金青い池 実は人工池!偶然が重なってできた、奇跡の青さ
  • 出雲日御碕灯台
    【島根】出雲日御碕灯台 日本一高い!?灯台50選で世界灯台100選
85traveler
カメラ小僧と食いしん坊
ハチ(8)とゴン(5)の2人で車中泊で週末弾丸旅行に行って写真を撮ってます。
プロフィールのページへ

© 絶景に行こう!!.