中部地方の絶景・観光地– category –
-
【愛知】清田の大クス 象さんのような力強い幹に会いに行こう!!
清田の大クスは、樹齢1000年、幹まわり14.3m、樹高22mで国の天然記念物です。特徴的なのは、コブのように膨らんだ幹の形です。コブが何かに見えませんか? -
【富山】 称名滝・ハンノキ滝 ド迫力!350mと497mの落差に圧倒さよう!!
富山県にある称名滝は、落差350mで日本の滝百選の中で最高の落差を誇る滝です。隣にあるハンノキ滝は落差497mです。 -
【長野】野平の一本桜 美しい北アルプスを背に撮影できる!開花はGW頃
長野県白馬村にある「野平の一本桜」は、北アルプスやスイセンと一緒に撮影できる人気の桜です。 -
【福井】龍双ヶ滝 日本の滝百選のひとつで、オニギリみたいな滝!
竜双ヶ滝は日本の滝百選のひとつで、落差60m、幅20mの岩肌を滑り落ちる幅広の滝です。道の横にすぐ滝があります。階段で下にも降りると(5mくらい降りるだけ)、目の前には滝が広がっています。 -
【長野】御射鹿池 紅葉も緑も美しいテレビCMで使われた名画のモチーフの池
シャープのアクオスのCMで使われた名画(緑響く)で有名になった池です。 池に写りこむ木々が美しい場所です。 -
【静岡】牛着岩と富士山 伊豆半島から見える富士山では最南端?
西伊豆の雲見海岸から見える富士山とその手前にある牛着岩。 伊豆半島から見る富士山スポットとしては最南端ではなかろうか。 -
【静岡】狩宿の下馬桜 日本五大桜!日本最古級の山桜&菜の花で感じる春の訪れ
静岡県富士宮市にある日本五大桜。樹齢800年を超えるヤマザクラで、国の特別天然記念物(木単体では全国に10本しかない)に指定されています。 -
【長野】涸沢カール 日本一の紅葉と夜のテントはまるで宝石箱
日本一の紅葉!涸沢カール! アクセスは上高地から徒歩16kmで登りがきつい!でも登れは天国が待っています。 -
【山梨】わに塚の桜 樹齢330年ライトアップ圧巻!駐車場徒歩10分!
樹齢330年のエドヒガンザクラ4月中旬が見頃です。無料駐車場も近くに複数あり。仮設トイレも設置されています。昼も夜も美しい。
1