
新潟県妙高市にある苗名滝は落差55mの滝で、日本の滝百選のひとつ。別名『地震滝』とよばれる。あまりの水の音に地震のようだと付けられた名前だそうです。(音をたてる地震って大災害旧な気が・・・)
目次
豊富な水量の苗名滝

5月は雪解けの水で水量が多いみたい!

我らが行った8月でも水量は多かったけど、更に水量が増すのは凄いな!

写真からも滝壺に水しぶきが凄そうなことが分かります。滝に向かって左側から滝の裏にアクセスできる…?ような感じです。
と言うのも、行った時に大学生のグループが突撃しておりました。でも、滑って滝壺に落ちると、この水量なので危なそうです。。
滝の近くは場所によっては、けっこう濡れると思います。
滝前までは舗装されている道ではないですが、そこまで大変な道でもないです。

途中には橋もあります。

良い景色じゃ

滝の上の岩が綺麗にU字になってるのも良いな!


この写真が一番良いのではないか?ゴン君よ

滝の大きさがよく分かるな!

そーいや、ここでTVにインタビューされてたね

俺様に目を付けるとはさすがはTV局だな。
いい目を持ってやがる。

まーほとんどカットか没でしょう!

現実逃避じゃ。。
ま と め

是非、紅葉の時期に行きたい!
おすすめ度:★★★★☆
住所:新潟県妙高市杉野沢
オススメ時期:夏~秋(10月下旬くらい)
アクセス方法:駐車場から徒歩15分ほど
料金:無料
苗名滝の地図:地図を見る