和歌山– category –
-
【和歌山】十五社の楠 近畿最大の巨木を見に行こう!!
5月1日15:10 SONY α7RⅡ+SIGMA 14-24mmF2.8DGDN 撮影条件:14mm f4.5 十五社(じごせ)の楠は、1本で森のように見えることから十五社の森とも呼ばれています。和歌山県伊都郡にあり、樹齢600年、幹まわり13.5m、樹高20m、枝張り25mの近畿最大の巨木で、和歌... -
【和歌山】あらぎ島 大きな「しゃもじ」で育てたお米は美味しい?
和歌山県有田郡にある、あらぎ島は棚田百選のひとつです。島という名前ですが実際には陸続きです。その姿はしゃもじの様な島に見えます。しゃもじの様な島でお米を作っているってなんだか狙ってるようにも思えますね。 -
【和歌山】東燃ゼネラル石油 工場夜景はSFの世界 閉鎖前に行こう!!
和歌山県有田市の東燃ゼネラル石油は、工場夜景で有名なスポットのひとつです。 タンクやパイプが沢山ある工場の夜景はSFチックで、通常の街の夜景とは全然違って非日常感があります。 -
【和歌山】龍王神社のアコウ 伝説は本当だった!龍の樹に会いに行こう!!
龍王神社には、県の天然記念物のアコウがあります。樹齢は300~350年。この樹は龍になった伝説があり、本当に龍のような見た目をしています。分かるかな? -
【和歌山】大門坂 熊野那智大社への参道 世界遺産を歩こう!!
大門坂は、熊野那智大社への参道です。昔は、門があり通行税を払っていたので、大門坂と呼ばれています。世界遺産の熊野古道の一部です。秘境百選にも選ばれています。 -
【和歌山】潮岬灯台 本州最南端の岬にある灯台へ行こう!!
本州最南端にある和歌山県串本町の潮岬。その岬の少し西にある灯台が潮岬灯台。灯台50選のひとつです。 塔高22.51mで、中を見学することができる灯台です。
1