
正式名称:札幌市時計台 通称:札幌時計台や時計台と言われている、日本最古の現存時計台。1881年に時計が設置され、稼働が始まる(建物の建設は1878年)。
建設当初は今より少し離れた場所に建てられたが、1906年に現在の場所に移築される。入場料 大人200円。
目次
時計台について

がっかりする場所で有名?
ただ、もっともっとがっかりしたかったのに、それほどがっかりしなかったってことで、がっかりする・・・めんどくさい場所やな!

ゴンの感想もなかなか・・・めんどくさい。

街中にあるので場所も悪いかもしれません。
おすすめ度1にしていますが、2でもよかったかな?
ただ、せっかくがっかりする場所ってことなので、おすすめ度も1にしておきました。札幌にきたついでにせっかくなので寄るといいと思います。

そうだね!札幌市の街中に突然現れるよ!
『大通駅』徒歩2分!
ま と め

まぁ、札幌市内に行くことあれば?
行ってみたらいいかもー!日本最古やしー!
おすすめ度:★☆☆☆☆
住所:札幌市中央区北1条西2丁目
オススメ時期:なし
アクセス方法:「大通駅」徒歩2分
料金:大人200円 中高生以下は無料(学生証必須)
札幌市時計台の地図:地図を見る