
地球岬とも看板には書かれており、地球が丸く見える岬と言われています。
灯台は年に1,2回しか公開されてないので、普段は展望台から景色を見ることになります。
地球岬は
・「北海道の自然100選」(昭和60年 朝日新聞)首位。
・「あなたが選ぶ北海道景勝地」(昭和61年 北海道郵政局)首位。
と昔は北海道を代表する景勝地でした。
目次
ハチゴーこばなし

おー--!丸いねー。
こんなに丸く見えるって凄いね!

チキウ岬は高さ100m以上あるけど、さすにここまで丸くは見えないで~。
魚眼レンズで撮影してるから丸くなってるだけなのだ!

レンズでデフォルメされてたのね。
普通に見るとどーなの?

当たり前やけど、普通の海の景色やで!
水平線が見えるから何となく地球は丸いなってのは分かるけどね。

チキウ岬にあるチキウ岬灯台は灯台50選のひとつで、八角形の胴体に第3等小型フレネルレンズを搭載しています。
崖の上のたっており、灯高131メートルもあります。
高い崖なのでチキウ岬と呼ばれているのでは?と思いましたが、アイヌ語で断崖を意味する言葉から似た言葉のチキウになったようです。
室蘭八景の一つでもあります。

チキウ岬を名乗ってるだけあって電話ボックスは地球のオブジェで囲われてるぜ!

ま と め

地球は丸かった。。。
おすすめ度:★★★☆☆
住所:北海道室蘭市母恋南町4
オススメ時期:特になし
アクセス方法:無料駐車場あり
料金:無料
チキウ岬の地図:地図を見る
北海道の絶景スポット一覧

北海道の灯台の記事を読んじゃったあなたへ!これも読んでな!
あわせて読みたい


【北海道】恵山岬灯台 海を臨む水無海浜温泉とPH2.1の酸性温泉
恵山岬灯台は高さ18.85mの白亜の灯台で、灯台50選に選ばれています。
近くには海に面した無料の露天風呂、水無海浜温泉があります。

北海道は交通費めっちゃかかるから、予定を詰め込まないとね!!
記事一覧を参考にしてくれたら嬉しいな♪
あわせて読みたい


北海道の絶景一覧
北海道の記事一覧はコチラ!
春は桜、夏は新緑、冬は雪景色と、同じ場所でも季節ごとに全く異なる景色に変わり、何度訪れてもまた来たくなる場所です。もちろん、ご飯も美味しい!スイーツも美味しい!!免許を持っていて、旅先に迷ったら北海道に行ったらいい!!
ただ、財布がすごい軽くなるので要注意!!!