【北海道】北一硝子三号館 167個のランプに火が灯り、幻想的な空間に

北一硝子 三号館 北一ホール 点灯前
8月12日8時40分 PENTAX K-1+PENTAX DFA15-30mmF2.8 ISO1000 1/10sec f4.5 22mm

100年以上の歴史を持つ、小樽を代表する硝子メーカー「北一硝子」

この北一硝子が所有する「北一硝子三号館 北一ホール」は、1891年の建設当初はただの蔵でしたが、現在はピアノ演奏が行われるおしゃれなレストラン&カフェに生まれ変わっています。

この北一ホールは、167個の石油ランプが使用されています。石油ランプは手作業で1つ1つ火をつけているのですが、毎朝9時より、この点灯作業が行われ、どなたでも見学することができます。

石油ランプ点灯前は照明がついており、壁面に飾られている商品を照らしていて綺麗です。

点灯後は、照明が消え、石油ランプの暖かい光に包まれて、とても幻想的な空間に変わります。

特に、石油ランプのシャンデリアはとても美しいので、小樽に来た際は是非行ってみてください。

目次

北一ホールに魅せられて&点灯式の話し

北一ホール 点灯風景 シャンデリア 降りている様子
8月12日8時50分 PENTAX K-1+PENTAX DA★55mmF1.4 ISO500 1/200sec f1.4 55mm
得意げなハチ

この北一ホールは、私のイチオシの観光スポットなんだ!
一人での北海道旅行でも行ったし、ゴンも連れて行ったよね!!

ゴン

せやな!石油ランプに火が灯っていく姿はとても綺麗やった!

ハチ

この点灯作業は9時から行われるんだけど、全部で167個もランプがあるから30分も時間がかかるんだ!

メロメロ ハチ

でも、1個1個に火が灯って、シャンデリアが上がっていく様子は本当に綺麗で何度でも見たいと思ったよ!

上の写真はちょうどシャンデリアに火が灯って、これから上げていくところだよ!

ゴン心の声

そうだね・・・。
ハチさんはここがかなりお気に入りで、初めて来た時は(一人で)ワクワクしすぎて8時40分から入り待ちしてたくらいやもんな・・・。

従業員よりも先に北一ホールの前で待ってるとか・・・・
完全に不審者やんけ。こわー。

痛い子ハチ

ん?なんか言ったかな!?
見たいものは、何が何でも見にいく!!

それがハチだよ☆

ゴン

うん。
とにかく、北一ホールの点灯を見たい人は、あんまり早く来ても開いてないから、9時ちょっと前に来ような。

ゴン

ただ、観光ハイシーズンは結構人がいるから、その場合は先着順になるで!気つけてな!!
従業員の人が朝は開店準備に追われているからな。ハチのように、不審者の如く、静かにこっそり待つのだ。

ハチ

そうだね!北一ホールの扉が開くと、係の人が案内してくれるよ!
大体、空気を読んで来た順に良い場所を取っていく感じかな?

厨二病ゴン

せやな!空気を読まず、割り込みは・・・
必殺のジャッジメント・ニャイツ・オブ・・・
ふにゃふにゃ・・・

2022.10現在、北一ホールの点灯式は先着順で、混雑状況によっては人数制限があります。
詳細は公式HPをご確認ください。

北一硝子 三号館 北一ホール 点灯後
8月12日9時00分 PENTAX K-1+PENTAX DFA15-30mmF2.8 ISO320 1/2sec f4.5 15mm
北一ホール 点灯後
北一ホール
石油ランプのシャンデリア 北一ホール
石油ランプのシャンデリア
カメラ小僧 ゴン

シャンデリアが上がっていく様子や、
作業後に照明が落とされる様子、

北一ホールの見え方がどんどん変わっていってシャッターが止まらなかったぜ!!!

北一ホール 名物!特製ミルクティソフト

名物!特製ミルクティソフト
メロメロ ハチ

そうそう!北一ホールで是非食べて欲しいものがあるの!
それはこれ!!

ドヤァ〜!なゴン

ほう!
これは北一ホールで人気の特製ミルクティー&ミルクティーソフトではないか!!

ハチ

そうそう!
牛乳で茶葉を煮出して作っているから、とてもミルキィーで美味しいんだよー!!是非食べてみてね!

北一ホールのアクセス・おすすめ時期

得意げなハチ

点灯式に来れなくても、カフェでお茶するだけでもとても綺麗だから是非行ってみてね!

JR南小樽駅から徒歩10分とアクセスもいいよ!!

ゴン

せや!
南小樽駅にも北一硝子のランプが飾ってあって綺麗やから、駅に行ったら要チェックやで!

おすすめ度:★★★★☆
オススメ時期:通年
アクセス方法:JR南小樽駅より徒歩10分、提携駐車場有り(2,000円以上買い物で2時間無料)
料金:無料
北一ホールの地図:地図を見る

関連記事一覧

北海道の絶景一覧はこちら!
北海道の絶景一覧はこちら↑
花の絶景一覧はこちら
花の記事一覧はこちら↑
  • URLをコピーしました!
目次