【福島】中島の地蔵桜 昼も夜も美しい!水面に映る幻想的な桜を見に行こう!

中島の地蔵桜
4月16日20:5 SONY α7RⅡ+SIGMA 14-24mmF2.8DGDN 撮影条件:19mm f8

福島県二本松市にある「中島の地蔵桜」は、福島県内でTOP10に入る美しい一本桜です。「一本桜番付」では、関脇になっています。「中島の地蔵桜」はそこまで大きくないのですが、バランスの取れた非常に美しい形をしています。田んぼの横に植えてあり、昼間の姿も美しいのですが、夜はライトアップされるのでリフレクションがとても幻想的で昼夜を問わず多くの観光客、カメラマンが訪れる人気のスポットです。

ハチ?

もう何回行った?8回くらい??

ゴン三さん

毎回、朝・晩 2回行くからな!

ハチ心の声

朝晩2回って・・・薬か?

目次

「一本桜番付」とは?

桜の大木が多く、一本桜が日本一多い県として有名な福島県では、定期的に「一本桜番付」が作成されています。毎年、桜スポットで配布or掲示されており、多くの人がそれを頼りに桜巡りをしています。(2024年度版桜番付はこちら

元々は、福島県内のタクシー運転手の方が「桜の大木がたくさんあるのだから紹介して、もっと福島に観光に来てもらおう!」と集客のために2003年より始めたのがきっかけで、その結果、桜シーズンの福島はとても賑わうようになりました。

ここだけの話・・・毎年、番付にあまり変動はありませんので何年のものを見ても大丈夫です。笑 

ハチ

毎年参考にしてて、結構制覇してきたな!

ドヤァ〜!なゴン

せやな!初見と思って行ったら、2度目だったことが何回もあったな!

驚愕のハチ

それはトップシークレットや!
我々の記憶力の無さが露呈してしまう!!

【日中】中島の地蔵桜

中島の地蔵桜
昼間の中島の地蔵桜

朝から多くの観光客やカメラマンが訪れる「中島の地蔵桜」
その名の通り、桜の根元にはお地蔵様が立っています。とても形が良く、美しい桜です。

中島の地蔵桜
昼間の中島の地蔵桜 と 田んぼ

桜の目の前には田んぼがあります。
桜の後ろには道路があり、駐車場は写真向かって左奥にあります。綺麗に整備されており、結構広いです。

ハチ先生

この時期は、田んぼにオタマジャクシがめっちゃおるで!!

中島の地蔵桜
中島の地蔵桜 駐車場からの眺め

この写真は桜の奥にある駐車場からの眺め。桜の背後には冠雪した山々と街並みがとても美しいです。

【夜】中島の地蔵桜

中島の地蔵桜
中島の地蔵桜ライトアップ

夜になると、ライトアップされます。桜が見頃の時のみ、日没〜21時ごろまで。
ライトアップの時間も多くの人で賑わいますが、21時近くになると人もまばらになるので撮影しやすいです。

中島の地蔵桜
月夜と中島の地蔵桜

この写真はライトアップも終わった深夜。月明かりに照らされた桜がとても美しい。

ま と め

ゴン三さん

福島の桜おすすめTOP5に入る桜やで!
昼・夜両方行ってな!

ハチ先生

開花状況は二本松市の観光協会HPをチェックするのだ!

おすすめ度:★★★★☆
住所:福島県二本松市針道字中島46番地
オススメ時期:4月中旬頃
アクセス方法:車 (無料駐車場有)
料金:無料
中島の地蔵桜の地図:地図を見る

関連ページ一覧

東北の絶景一覧はこちら!
東北の記事一覧はこちら
桜の絶景一覧はこちら!
桜の記事一覧はこちら

  • URLをコピーしました!
目次