【岩手】小岩井農場の一本桜 ポツンと一本桜と岩手山を見に行こう!!

小岩井農場の一本桜
4月28日17:40 PENTAX K-1+PENTAX DFA28-105mmF3.5-5.6 撮影条件:45mm f8

小岩井農場の一本桜は、平原にポツンと1本と後ろの岩手山が印象的なエドヒガンです。樹齢は100年くらいで、樹高は20m、幹回りの情報はありませんでした。朝昼晩といつ行ってもいい場所で、多くのカメラマンが訪れます。一本桜以外にも小岩井牧場には桜が沢山あり、撮影スポットが数カ所あります。

ドヤァ〜!なゴン

小岩井牧場は広いから敷地内も車移動だぜ!

ハチ

桜の時期には私は行ったことがないのだ。
いつか連れていくのだ!

目次

スポット1:小岩井農場の一本桜

小岩井農場の一本桜は4月中旬~下旬が見頃になります。載せている写真は4月下旬ですね。

ハチ先生

桜は満開の時期が変動するので、SNSなどで情報を集めよう。

小岩井農場の一本桜
小岩井農場の一本桜
小岩井農場の一本桜
4月28日22:20 PENTAX K-1+PENTAX DFA15-30mmF2.8 撮影条件:22mm f2.8

星景写真も撮れます。↑の写真の撮影日は背面に満月があり星があまり写りませんでした。
月明りのおかげで桜は照らされました。

カメラ小僧 ゴン

リベンジじゃ!

小岩井農場の一本桜
4月29日8:30 PENTAX K-1+PENTAX DFA28-105mmF3.5-5.6 撮影条件:48mm f8
ハチ

いろいろな時間帯の写真があるけど、全部人がいないねー

ドヤァ〜!なゴン

ここには柵があるのだ!

2人のやり取りの様に、この場所はある程度の距離の場所に柵があるのです。なので、何時に行っても人が沢山いても無人の桜の写真が撮れるのです。

カメラ小僧 ゴン

オブジェ(ハチさん)を設置して写真を撮るのは無理やけどな!

驚愕のハチ

(オブジェ。。。)

一本桜の場所はココ

スポット2:小岩井農場と桜

一本桜以外にも農場に桜が沢山咲いています。有料(大人800円)で、中も見学できます。

ゴン三さん

上丸牛舎は100年以上使われてる現役の牛舎で、重要文化財なのだ!

カメラ小僧 ゴン

牛と桜の組み合わせは、なかなかレアだと思う

ドヤァ〜!なゴン

俺は中に入らず、外から写真撮っただけだぜ!

驚愕のハチ

いろんなゴンが湧いておる。。。

入場した方がいろいろ見れるので、次行ったら入場したいと思います。

小岩井農場の桜
4月29日9:30 PENTAX K-1+TAMRON 70-200mmF2.8 撮影条件:135mm f5.6
小岩井農場の桜
メロメロ ハチ

赤い屋根と桜が良い

牛舎と桜の場所はココ

スポット3:岩手山と桜並木道

小岩井農場の桜
4月29日10:05 PENTAX K-1+PENTAX DFA28-105mmF3.5-5.6 撮影条件:88mm f8

3つ目のスポットは、桜並木と岩手山です。この場所は入ったお土産屋に飾ってたカレンダーを見て、店員さんに聞いて知りました。普通に散策すると桜並木を車で通りすぎて終わってしまうと思います。

桜並木は朝じゃないと路駐の車が沢山になるので注意かな。

桜並木の場所はココ

ま と め

メロメロ ハチ

ポツンと一本桜と、いろいろな乳製品!

ゴン心の声

やっぱハチさんは食べ物だね~

おすすめ度:★★★★☆
住所:岩手県岩手郡雫石町丸谷地36−1
オススメ時期:4月中旬~下旬
アクセス方法:車
料金:牛舎のみ800円
小岩井農場の一本桜の地図:地図を見る

関連ページ一覧

東北一覧
東北一覧はこちら↑
桜一覧
桜一覧はこちら↑

  • URLをコピーしました!
目次