【山形】山寺 松尾芭蕉「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」を体感!冬の景色も紹介!

山寺
8月14日10:15 SONY α7RⅡ+SIGMA 24-70mmF2.8DGDN 撮影条件:24mm f7.1

山形県山形市にある「山寺(立石寺)」は、文字通り山の上にあるお寺です。その標高は417m、1015段の階段があるので、ちょっとした登山になります。松尾芭蕉の超有名な俳句「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」が詠まれた場所で有名です。夏と冬に行ってきました。

目次

山寺を登って行こう!

山寺
奪衣婆は、三途の川の代金6文の代わりに服をはぎ取るとか…

入り口で入山料300円を払い、少し進むと姥堂という小さなお堂があります。本尊はこの奪衣婆(閻魔様の妻)です。

驚愕のハチ

いきなりインパクト大!

ゴン三さん

姥堂のある浄土口より上は極楽浄土、下は地獄っス

得意げなハチ

と看板に書いてましたね!

山寺
8月14日9:00 SONY α7RⅡ+SIGMA 24-70mmF2.8DGDN 撮影条件:70mm f2.8

1015段の階段があるので、ゆっくり登っていきます。灯篭とか石仏がたくさんあり、神聖な雰囲気があります。

山寺
8月14日10:25 SONY α7RⅡ+SIGMA 24-70mmF2.8DGDN 撮影条件:64mm f2.8
ゴン三さん

この場所で松尾芭蕉の詠んだ有名な句があるっス。

ハチ先生

閑さや 岩にしみ入る 蝉の声~

ドヤァ〜!なゴン

蝉の声がうるさいのに静かだと感じれる芭蕉凄い!

得意げなハチ

でも、そー詠まれると説得力があるよね!

山寺
8月14日9:20 SONY α7RⅡ+SIGMA 24-70mmF2.8DGDN 撮影条件:44mm f8
山寺
8月14日10:10 SONY α7RⅡ+SIGMA 24-70mmF2.8DGDN 撮影条件:24mm f5.6

山頂直前には、よく山寺の写真に出てくる開山堂があります。切り立った崖の上にある感じがより一層、山にある寺、すんわち「山寺」感を高めてくれていると思います。
開山堂は普段は閉まっていますが、この少し上のお堂は中には入れて、景色が一望できます。

カメラ小僧 ゴン

上からの景色の写真は後で出てくるで!

山寺
8月14日9:15 SONY α7RⅡ+SIGMA 24-70mmF2.8DGDN 撮影条件:61mm f8

開山堂の向かいあたりにも建物がありますが、そちらに向かう道は見当たりません。修行の場所かもしれないです。

山寺
8月14日9:15 SONY α7RⅡ+SIGMA 24-70mmF2.8DGDN 撮影条件:34mm f9

開山堂から振り返ると、もうゴールです。詳しくは自らの脚で行ってください。

ハチ先生

単に写真を撮ってないだけですね!

驚愕のゴン

す、するどい・・・

我々からの教訓としては、真夏の立石寺へは十分な水分と冷え冷えグッズが必須でした・・・。

雪の山寺

ゴン

雪の時にも行ってるでの、紹介していくで!

ハチ

暑い山寺から、寒い山寺になった!

山寺
2月11日8:45 PENTAX K-1+PENTAX DFA28-105mmF3.5-5.6 撮影条件:28mm f7.1

階段にも、もちろん雪が積もっています。一部凍結していてツルツルです。普通の靴では滑って危ない場所もあります。

ゴーン(泣)

普通の登山靴で行ったから大変だった…

ブーツの女性でも、靴につけるアイゼン的なのを装着していました。雪国の人には、当たり前なのかもしれません。
※アイゼンは、靴に滑るスパイクです。本格登山用から街用までいろいろあります。

ドヤァ〜!なゴン

ここの経験から雪国に行く時は、簡易でもアイゼンは必要だと学んだ!

山寺
2月11日8:45 PENTAX K-1+PENTAX DFA28-105mmF3.5-5.6 撮影条件:45mm f7.1
山寺
2月11日8:55 PENTAX K-1+PENTAX DFA28-105mmF3.5-5.6 撮影条件:28mm f8
山寺
2月11日9:00 PENTAX K-1+PENTAX DFA28-105mmF3.5-5.6 撮影条件:28mm f8
山寺
2月11日9:05 PENTAX K-1+PENTAX DFA28-105mmF3.5-5.6 撮影条件:34mm f8
ゴン

↑が開山堂の上から見れる景色です。

ま と め

ハチ先生

山寺は通称で、立石寺が正式名称です。

おすすめ度:★★★☆☆
住所:山形県山形市山寺4456−1
オススメ時期:年中(芭蕉は夏に来ているはず)
アクセス方法:付近に有料駐車場が沢山あります
料金:入山料300円
山寺の地図:地図を見る

関連ページ一覧

東北一覧
東北一覧はこちら↑
紅葉一覧
紅葉の記事一覧はこちら↑

  • URLをコピーしました!
目次