【京都】詩仙堂 サツキ咲く庭が美しい 紅葉の庭も別格!!

サツキ咲く詩仙堂
6月30日16:30 PENTAX K-1+PENTAX FA20-35mmF4 ISO200 1/25sec f14 20mm

詩仙堂は江戸時代の文人(石川丈山)が晩年を過ごした1641年に建てられた山荘跡(今で言う別荘)で、今では曹洞宗大本山永平寺(福井県にある大きなお寺)の末寺となっているようです。

室内に静かに座りお庭を眺めると京都の贅沢な空間って感じがします。詩仙堂は室内から庭園を眺める額縁庭園スタイルです。

季節によって、いろいろな花が咲きます。載せている写真はサツキが咲いています。

公式サイトの一押しは、やはり紅葉の時期のようです。

目次

詩仙堂のおはなし

ハチ

つつじ?さつき?がアクセントになってて良い感じのお庭やね。

ドヤァ〜!なゴン

そやな。花が咲いていると映えるな!

サツキ咲く詩仙堂
6月30日16:25 PENTAX K-1+PENTAX DFA28-105mmF3.5-5.6 ISO200 1/50sec f10 28mm
サツキ咲く詩仙堂
6月30日16:30 PENTAX K-1+PENTAX FA20-35mmF4 ISO200 1/13sec f14 20mm
サツキ咲く詩仙堂
6月30日16:15 PENTAX K-1+PENTAX DFA28-105mmF3.5-5.6 ISO200 1/500sec f8 28mm
ゴン

室内からお庭の写真は撮影可やけど、室内の壁や装飾品の写真を撮るのはダメやで。

得意げなハチ

室内の方向を向いては撮れないのね!

ゴン

咲いているのは時期的にサツキとは思うけど、つつじとサツキの見分けが付かない。。。

ハチ?

つつじとサツキは一緒でしょ??

ドヤァ〜!なゴン

つつじとサツキは違う花やで!
つつじ:4月~5月
サツキ:5月~6月

ドヤァ〜!なゴン

サツキは「つつじ科」で正式名称は「さつきつつじ」というのだ!

ドヤァ〜!なゴン

どや!ややこしいな!

驚愕のハチ

ゴンのドヤドヤ攻撃がうざい・・・

ハチ

サツキ・つつじは時期から判断するしかないね。
でも、見分ける必要はないね。。

8月30日撮影
ハチ

サツキが咲いてないとサッパリしてますなー。

ゴン

さて紅葉の写真の時の写真や!

紅葉の詩仙堂
11月25日14:45 PENTAX-K5+PENTAX FA43mmF1.9 ISO500 1/100sec f8 43mm
紅葉の詩仙堂
11月25日14:30 PENTAX-K5+SIGMA17-50F2.8 ISO160 1/400sec f5.6 17mm
ハチ?

庭の落ちてるモミジはよいね!
2枚目はなにか避けたのかな?中途半端な写真だね~。

ドヤァ〜!なゴン

ふふふ、室内もあるぜ!見てみるかい?

詩仙堂 混雑具合
ハチ軍団あらわる
驚愕のハチ

なんじゃ!こりゃ!!!

ドヤァ〜!なゴン

ふふふふふ!プライバシーに配慮しといたぜ!

ハチ心の声

うん。。キモっ。
写真撮るとか無理ゲー。。。

ゴン

紅葉の時期は開園直後or閉園間際じゃないとね、、、

ま と め

ドヤァ〜!なゴン

最後に、なんと詩仙堂にはチャールズ皇太子とダイアナ妃が訪れているのだ!
詩仙堂を選ぶとはセンスがありますな!

おすすめ度:★★★★☆
オススメ時期:サツキの時期:5月下旬辺り。紅葉の時期:
アクセス方法:叡山電鉄叡山線「一条寺」徒歩13分
料金:500円
詩仙堂の地図:地図を見る

関連ページ一覧

近畿の絶景
近畿の絶景一覧↑
紅葉記事一覧
紅葉の記事一覧↑
  • URLをコピーしました!
目次